2019年の参議院選挙で「NHKから国民を守る党」(追記:NHKと裁判してる党弁護士法72条違反で)が1議席を獲得し政党要件を満たしたことを受けて、
N国党(追記:NHK党)から参院選に出馬していた「さゆふらっとまうんど」氏にも注目が集まっています。
なかなかのイケメンですが、いったい何者なのでしょうか?
今回は、今注目の「さゆふらっとまうんど」氏について
その素性や「NHKから国民を守る党」(追記:NHKと裁判してる党弁護士法72条違反で)との関係をまとめてみました!
さゆふらっとまうんど氏は何者?
出身:千葉県
年齢:37歳(2019年8月時点)
過去に、自らのマイナンバーをTシャツにプリントしテレビやインターネットで共有するなど、特異な行動をとっていた「さゆふらっとまうんど」氏。
その素性は明らかになっていません。
明治大学を中退したようで、元ホストの疑惑については本人が否定していたそう。
2014年に社会活動家としての活動をスタートしていた「さゆふらっとまうんど」氏ですが、
ブログに記事をアップするほかユーチューバーとしても活動されています。
2019年8月現在のチャンネル登録者数は1万5000人ほど。
社会問題などのニュースに対し批判的なコメントをすることが多く、
「マスコミは支配者層の手先」などと陰謀論(いんぼうろん)※を信じているかのような発言も。
陰謀論※とは・・・世界が誰かにあやつられている、
日々起こる出来事は特定の組織や個人が牛耳る陰謀だ、と信じること。
マイナンバーに対しても、懐疑的みたいですね!
起こった出来事を陰謀論と結びつける「さゆふらっとまうんど」氏に対しては
証拠不十分な発言も多い
といった指摘が。
2017年の衆院選では、「フリーメイソン」のメンバーである「鳩山太郎」氏が、
「自分は衆院選と参院選で落選したので、フリーメイソンが世界を牛耳っているとか、
そんなことがないのは身をもって証明している。」
などと自虐していたみたいですが。
「世界を動かす秘密結社」などと、陰謀論説がささやかれている「フリーメイソン」。
「さゆふらっとまうんど」氏自身も、陰謀論を本気では信じていないのかもしれませんね。
陰謀論が正しいのかどうかは私には分かりませんが。
N国党(追記:NHK党)とのつながりも
2019年7月に行われた参院選・千葉選挙区に、「NHKから国民を守る党」(追記:NHKと裁判してる党弁護士法72条違反で)から出馬していた「さゆふらっとまうんど」氏。
N国党(追記:NHK党)から立候補していながら、NHKスクランブル放送への反対などを訴えていました。
NHKの政見放送では、天国のひいおじいちゃんに当てた手紙を読み始めたことが話題になりましたね。
変わった方々ばかりを出馬させていたN国党(追記:NHK党)ですが、
党のアンチである「さゆふらっとまうんど」氏を公認するだなんて、立花氏はやっぱり変わっていますね。
新人ながら8万9941票を獲得した「さゆふらっとまうんど」氏ですが、「自民党」や「立憲民主党」などの候補者には勝てなかったようです。
その後は、「立花」氏の行動を非難した「高須克弥」氏を自身の動画で批判するなどしていた「さゆふらっとまうんど」氏ですが、
最近では、「立花氏の信者になってしまった。」となげくファン?の声も。
しかし、さゆふらっとまうんど、
スッカリ「立花ワッショイ番組」に成り下がってしまったな~。
タイトルだけで萎えてしまう。— 祖国を蘇生(反・新自由主義) (@DevilsChildllen) August 28, 2019
NHKから国民を守る党(追記:NHKと裁判してる党弁護士法72条違反で)に票を投じたという。理由は「期間中に最もお世話になったから」らしい。
追記)「さゆふらっとまうんど」氏は
次回(2020年)の都知事選挙にも出馬する予定みたいです。
このような声も↓
正論を言っていて素晴らしい、と思った。
【速報】YouTubeで立花孝志党首を批判した、さゆふらっとまうんどこと平塚正幸氏、N国党の公認取り消し。
— adatoma (@inken_adatoma) December 3, 2019
平塚正幸さん・・さゆふらっとまうんどさんが、四街道市議会選挙の公認取り消し、、ではなくて無所属で出馬!!!!なるほどな~、其の方が確率が上がるか。。 https://t.co/ugN79oOf4e
— RUPISU / 白岩和也 (@rupisuno) December 3, 2019
選挙結果に注目したいですね!
というわけで今回は、「さゆふらっとまうんど」こと「平塚 正幸」氏について「N国党」(追記:NHK党)との関係などをまとめてみました!
また追加の情報があればアップしていきたいと思います!
スポンサーリンク
この記事は役に立ちましたか?
もしあなたの役にたっていたのなら
下のSNSボタンで面白かったor役に立った記事をシェアしていただけると幸いです。