今回の記事では、ハンターハンターに登場するフィンクスの強さなどを考察します!
幻影旅団の一員であり、団員ナンバーは5。
本名はフィンクス=マグカブです。
グリードアイランドでは、フェイタンとともにプレイヤー狩りを行っていましたね。
フィンクスはカッコいいし良い奴だけど
初登場時からグリードアイランド編までは、
強そうな雰囲気を放っていたフィンクス。
「カッコいい」とも言われていました。
ヨークシンで団長が捕まった際には、
指示通り、一人でクラピカのもとに向かったパクノダを追いかけようとしており
「もし(追跡したことで)団長がやられたら、その後で鎖野郎(クラピカ)を始末すれば良い。」
などと、
冷たいともとれる発言をしていたフィンクスですが、
実は、仲間思いなキャラであり、
キメラアント編では、流星街の住人を鼓舞するシーンも。
フェイタンの「ライジングサン」に巻き込まれかけた新入りのカルトを助けていたので、
面倒見も良さそうです。
暗黒大陸編では、シャルナークやコルトピの敵を討つためにB・W号に乗り込んでいます。
念能力が弱すぎてガッカリ?
旅団内の腕相撲の強さランキングは、ウヴォーギンに次ぐ2位であり、
念系統は強化系だと予想されるフィンクス。
フィンクスの必殺技(おそらく発)は、腕を回した分だけ、パンチ力が増大する廻天(リッパーサイクロトロン)。
ぐるぐるパンチなどと呼ばれ
「旅団最弱の能力」だと言われています。
キメラアント編でその能力を披露した際には
読者から、「期待ハズレ」「ガッカリ」といった声が寄せられており
「こんなんでヒソカに勝てるワケがない。」など、落胆する声も。
団長がヒソカを倒す場面はイメージできますが、
フィンクスでは無理でしょうね。
ぐるぐるパンチ以外にまともな能力を
隠し持っているとも思えませんし。
脳筋(単純バカ)とも言われていたフィンクスですが、
単なるパワータイプかと思いきや、キメラアント編では
ザザンVSフェイタン戦を冷静に分析していたようです。
さすがは旅団のメンバー。
伊達にフェイタンの相棒をつとめてはいませんね。
まとめ
メレオロンの神の共犯者で存在を消した上での1000回くらい腕を回したぐるぐるパンチでなら
メルエムすらも倒せると言われているフィンクス。
継承戦(暗黒大陸編)ではカキンのマフィアと一時的に手を組んでいるようです。
同胞がヒソカに二人もやられて
ブチギレているフィンクスですが、
ヒソカとの遭遇時には怒りにまかせて突っ込み返り討ちにされる
なんてことがないよう、
冷静さを保ちつつ良い戦いができることを期待します。
というわけで今回は、幻影旅団のフィンクスについて
その強さなどをまとめてみました!
また追加の情報があればアップしていきたいと思います!
スポンサーリンク
この記事は役に立ちましたか?
もしあなたの役にたっていたのなら
下のSNSボタンで面白かったor役に立った記事をシェアしていただけると幸いです。