共産党の「アイドル」であり
キラークイーンなどと呼ばれている
「吉良よし子」参院議員。
2019年夏の参院選にも出馬しています。
見た目が可愛らしい「吉良」氏ですが、
2019年現在、共産党内では、
中央委員・書記局委員として
活動されているそう。
私の地元でも、美人ポスターを
見かけることがありますね。
3月に話題を集めた
「東京福祉大学」の留学生
大量失踪の件で
国会での答弁を行っていた様子が
印象的な吉良氏ですが
いち有権者としては、
なぜ彼女が
キラークイーンなどと呼ばれているのか
気になってしまうので
今回は、「共産党」の吉良よし子氏ついて
経歴や評判などをまとめてみました!!
吉良よし子氏ジョジョの吉良吉影を意識しているのか?経歴もまとめ
名前:吉良よし子
生年月日:1982年9月14日(2019年5月時点で36歳)
出身:高知県・高知市
高知県議の父を持つ吉良よし子氏。
早稲田大学の第一文学部
(日本文学専攻)を卒業後、
豊島区にある
IRなどを専門とする
情報加工会社に
勤務しました。
社内では、CSR(企業の社会的責任)の研究・
レポートづくりの
お仕事をされていたそう。
就職活動では60社にエントリーし
なんとか1社の内定を得ていた
吉良氏でしたが、
その後、政治家になることを決意。
2009年に行われた
都議選(豊島区選挙区)に
「共産党」公認で出馬するも落選した吉良氏ですが
2013年の参院選(東京選挙区)では
公明党の「山口那津男」代表に
せまる得票数で
初当選していました。
名前が吉良吉影(マンガのキャラクター)に
似ていることなどから、
共産党のキラークイーンと
呼ばれている吉良氏。
「吉良吉影」とそのスタンド「キラークイーン」↓
キラークイーンというスタンド
(超能力)の使い手である吉良吉影は、
人気漫画「ジョジョの奇妙な冒険」
第4部「ダイヤモンドは砕けない」(発表期間1992年〜1995年)の作中に
ラスボスとして登場した人物です。
化け物じみた敵が多く登場する
このジョジョシリーズ。
「ジョジョ」第2部に登場し、究極生命体を目指していたカーズ↓
そんなジョジョシリーズの
登場人物の中でも
特に人気があった吉良吉影。
人間味のあるキャラが
ウケたのでしょうか?
(カーズなどと違い
上昇志向の無いラスボスでしたね。)
そのあまりの人気ぶりからか、
「吉良吉影は静かに暮らしたい」という
作中のエピソードにかけて
〇〇は静かに暮らしたい
といったパロディがネット上で
数多く見られるように。
静かに暮らしたい人の
女性版に思えてくる。笑
名前はそれっぽいのに吉良よし子って「静かに暮らしたい」訳じゃなさそうなのが惜しい。
— どん兵衛 (@masha4448) 2015年9月10日
ジョジョファンからは、このような意見も↑
吉良よし子氏は静かに暮らせない
前回(2013年)の参院選では、
「ブラック企業対策」を強く訴え
30歳で初当選していた吉良よし子氏。
スペインの有力雑誌が選ぶ、
世界政治家・美人コンテストでは6位に
なっており
前都議の「塩村あやか」氏と並んで、
美人議員と呼ばれることが
多いそう。
就職氷河期世代という
バックグラウンドをふまえて
雇用問題に注力されていた
吉良よし子氏ですが、
過去には、
「ブラック企業」の代名詞とされた
ワタミを批判するなどし、
「美人ワタミキラー」と
呼ばれていました。
↑「吉良よし子」氏と同じ2013年に(自民党公認で)初当選し、
今年の参院選には出馬しなかった
ワタミ創業者の渡邉美樹氏。
まさにキラークイーン。
今でこそ「ワタミはホワイト企業に変わった。」
とも言われますが、
「吉良よし子」氏のおかげなのかも。
留学生の大量失踪が話題の
「東京福祉大学」の元理事長も
「明日は我が身。」などと
眠れない日々を
過ごしていそうですね。
東京福祉大学の創設者から50万円、理事報酬などとして300万円超の
報酬を受けたことを
国会で追及された元自民党の「秋元 司」氏。↓
シアーハートアタック※とは・・・「キラークイーン」の左手から発射される
自動追跡型のスタンド攻撃(戦車の形をした第二の爆弾)のこと。
隠語で「心臓を一突き」などの意味を持つ
たまに「よしよしよしこ」と間違えられることも
あるそうですが、
正式な名前は、吉良(きら)よしこです。
吉良よし子は静かに暮らしたい。 pic.twitter.com/a49HFQkk
— 青清佑 (@yo_aok) 2012年2月19日
2014年には、
「共産党」目黒地区委員の「松嶋祐一郎」氏と
結婚していた「吉良よし子」氏。
2015年に第一子が
誕生したものの
認可保育園には落ちていたそう。
まとめ
今年(2019)夏の参院選にも
東京選挙区から
出馬している「吉良よし子」氏。
昨今の「自民党」の不祥事や、
選挙情勢を考えると
増税反対などをかかげれば、
2期目も可能な気がしますが、
激戦区なので、
油断はできませんね。
追記)2019年夏の参院選で、
70万6532票を獲得した「吉良よし子」氏は
2選を果たしていました。
吉良よし子参議院議員と、選挙で改憲ノーの民意を突きつけよう! pic.twitter.com/5uqmMPskCs
— 清水菊美 (@KikumiShimizu) 2019年5月3日
というわけで今回は、
共産党の「吉良よし子」参院議員ついて
まとめてみました!!
また追加の情報があれば
アップしていきたいと思います!
おすすめ記事とスポンサーリンク
この記事は役に立ちましたか?
もしあなたの役にたっていたのなら
下のSNSボタンで面白かったor役に立った記事をシェアしていただけると幸いです。